平成21年10月18日(日) 医療講演会を開催します

2009年9月6日

保健師の立場から 

大阪市保健所  保健総務担当 

保健師     澤口智登里

 大阪OPLL友の会の皆様はじめまして。いつも何かとお世話になりありがとうございます。私は大阪市保健所で難病患者療養相談会を担当しております保健師の澤口と申します。先日、私どもが開催しました療養相談会に、中岡会長と北摂医療相談担当の河上さんが参加してくださいまして、そこで会誌への投稿のご依頼を受けました。大変貴重な機会を頂きましたので、今回は大阪市の難病療養支援についての保健師活動について紹介させて頂きます。 

大阪市保健所では、特定疾患で療養中の皆様に対し、疾患群ごとに年間15回の難病患者療養相談会を開催し療養支援を行なっています。相談会では、同じご病気の方同士の交流会、医療・リハビリ・福祉制度等について個別相談や病気についての学習会等をしております。相談の内容に応じて、医師・理学療法士・栄養士・保健師・福祉職員が対応します。参加者の方からは交流会が大変好評で「同じ病気の方と話ができて参考になった。」「嬉しかった。」「元気をもらった。」「生きる勇気を与えてもらった。」などの意見をたくさん頂いております。交流会に一緒に参加して頂いたある医師の方がおっしゃっていました。「私達はこのような患者さんの生の声から、色々なことを学ばせてもらっている。」と。私も全く同感で、相談会を通して皆様から多くの事を学ばせて頂いております。また皆様からの貴重なご意見を参考に、より充実した療養相談会になるよう日々努力致しております。どうぞ、皆様も機会があればぜひ一度ご参加ください。

  また、各区保健福祉センターには地域担当の保健師が配属されています。大阪市の保健師は地域担当制ですので、皆様がお住まいの地域にも担当の保健師がおり、療養されている方々への家庭訪問を行なうなど支援体制をとっています。なかなか地域担当の保健師と接する機会は少ないかもしれませんが、保健福祉センターには常時、保健師による健康相談の窓口を設けていますので、もし何かお困りのことや心配なことなどありましたら、どうぞお気軽に立ち寄ってみてください。電話での相談も可能です。もっともっと、保健師を活用して頂けたらと思っております。もしかすると、保健師はただ聴くことしかできないかもしれません。しかし、そこから皆様にとっての新たな一歩への架け橋になれるよう、保健師皆で頑張っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

 最後に、私の好きな詩人の吉野弘氏の詩を少し紹介させてもらいます。「漢字喜遊曲」という漢字について書かれている詩があります。その中で「幸」という字について「幸いの中の人知れぬ辛さ。そして時に辛さを忘れてもいる幸い。何が満たされて幸いになり、何が足らなくて辛いのか・・・(略)。」

皆様にとって、2009年が幸多き年になりますように心からお祈りしております。

 

本文へジャンプ