この病気と言われた方や、そのご家族のいろんなご心配、ご相談に対応しようと、同じ病気のボランティアにより運営されている会です。会の設立は平成6年です。自らが頚椎後縦靭帯骨化症で悩んだ体験で、医療機関のご紹介をはじめ、医療体制の確立及び福祉の向上を求め、社会的啓発活動、組織の充実、会員相互の親睦を図っています。主な活動は
・会員からの相談、問合わせ対応
・会報誌などによる情報発信
・専門医師による講演会の開催・医療相談会の開催
・この病気で悩む会員同士の情報交換会の開催
・全国関係団体、関係機関との連絡・情報交換
・会員相互の親睦・福祉の増進支援
・医療体制の確立などの要請・社会的啓発活動 などです。
活動を 黄色靭帯骨化症、前縦靭帯骨化症などで悩んでいる方にも拡げています。
大阪府赤い羽根共同募金会に平成28年度NHK歳末たすけあい配分金(平成27年度NHK歳末たすけあいによる)事業に会報誌印刷費助成を申請してご承認いただきました。それにより、会報誌の発行を円滑に、また充実させていただくことができましたので、募金にご協力いただいた皆々様に感謝いたしますとともに ここにご報告いたします。
平成24年度から平成27年度の会報誌もNHK歳末たすけあい配分金により、印刷費の助成を行っていただきました。それにより、充実した会報誌の発行をさせていただくことができました。募金にご協力いただいた皆々様に感謝いたしますとともに ここにご報告いたします。
ご講演の内容はDVDにもしています。講演会を聴講できなかった会員の方にはお送りすることができますので、必要な場合は会の方にお問い合わせお願いします。ただし、DVDは体の具合が悪くて講演会に参加できなかった方のために作成したもので、営利目的や拡散のために作成したものではありませんので、以下のことは厳禁します。 ★★★ 他人への譲渡・販売・コピー・一部、全部にかかわらず内容の転載・DVDの存在をFACEBOOKなどで拡散すること・YouTubeやSNSへのアップロードなどで公開すること・当会に断りなく公開視聴すること。★★★
平成23年度NHK歳末たすけあい配分金(平成22年度NHK歳末たすけあいによる)事業に医療講演会に使用するプロジェクタの整備を申請しておりましたが、先般、それにより、当会にプロジェクタ備えさせていただくことができましたので、報告いたします。
エプソン プロジェクタ 1式 EB−1724 (1024x768画素、3000lm、1.8kg)

私どもの活動に対する格別のご理解誠にありがとうございます。貴重な皆様方のご厚志により、ずっと望んでいた、明度の高い、持ち運びも容易なプロジェクタを備えさせていだけました。 大変ありがたく厚く御礼申し上げます。
今後の講演会もより効果的に行うことができ、会員の皆さんにも喜んでいただけると思います。
また、会員さんとのいろんな情報交換の場においても大いに活用させていただきたいと考えています。ありがとうございました。